甘味の選び方


皆様こんにちは、森浦です\(^-^)/❤️
本日は昨日に引き続き、甘味の選び方についてです☺️✨
写真は昨日ストーリーにも載せておりました、お客様から頂きいたスコーンでございます(*^O^*)☆
S様、優しいお心遣いを、本当にありがとうございます✨✨

甘味と言っても、世には様々な種類の物があります
甘味では、【糖類】と【非糖類】の2種類に分けられます(*^^*)

【糖類】
・ブドウ糖、果糖…血糖値を上げやすい
・糖アルコール…低カロリーで、歯に良い
(キシリトール、エリスリトールなど)
・ショ糖…一般的な砂糖
・オリゴ糖…腸内環境を整える

【非糖類】
・甘味料……血糖値を上げず、カロリーオフ
◎天然物…ステビア、羅漢花(らかんか)エキスなど
◎合成物…サッカリン、スクラロース、アセスルファムカリウム、アスパルテームなど

また糖類であるショ糖の中でも、

・グラニュー糖…高純度の糖液から作る
・粉砂糖…グラニュー糖やザラメの微粉末
・氷砂糖…グラニュー糖と同成分
・上白糖…いわゆる「白砂糖」
・ザラメ…糖液を煮詰めて結晶化した物
・三温糖…上白糖を加熱した物
・てんさい糖…砂糖大根から作られる物
・黒砂糖…さとうきびの絞り汁から作られる

に分けられます✨
これは、糖の精製度の高い順に記載しております(^○^)
ショ糖の中でも、精製度の低い物を使うのがお勧めです✨✨

又、昨日もお伝えさせて頂きましたが、茶色いお砂糖で見た目は似ていても、ミネラルの含有量は違います(>_<)❕ 砂糖大根 ↓無精製 てんさい糖、黒砂糖 (ミネラルが残っているのでgood♪) さとうきび ↓精製 上白糖(白砂糖) (ミネラルは取り除かれている) ↓ 三温糖(茶色の砂糖) (加熱で生じるカラメル色素によって茶色になる) ですので、お砂糖を選ぶ時には色だけで判断せずに、本日の記事の内容を思い出して頂ければと思います(^^)d 以前もインスタグラムに書かせて頂きましたが、甘い物や脂肪分が多いものを食べると、「脳内オピオイド」や「内因性カンナビノイド」という、【脳内麻薬】と呼ばれる物質が分泌されます(>_<) これらは一時的にストレスを軽減し、幸せにさせてくれますが、依存性があります(*_*) 甘い物は特別な日のご褒美程度にしておく事が、体型維持や健康維持の為の鍵になります✨ 私も甘い物は大好きですので、気を付けます(>_<)❕笑 KAORI BEAUTY SALON 長崎市矢上町21-5-102 TEL095-894-4522 営業時間…10時〜20時 店休日…不定休